不動産登記
Real estate registration不動産登記
不動産とは、土地と建物のことを指します。
土地や建物は持ち歩いたりすることはできませんが、貴重な財産です。土地や建物の所在・面積、所有者の住所・氏名などを登記簿に記載し、一般公開することを不動産登記制度と言います。
権利関係などの状況が誰にでもわかるようにすることで、取引の安全と円滑をはかる役割をはたします。
所有権移転に関する登記
所有権の移転に該当するケースを大きく分けて3つにわけることができます。
不動産を「売買」した場合
当然、実質的な所有者は売主から買主に代わりますが、登記名義は名義書換の手続きをしない限り売主名義のままとなりますので、申請が必要です。不動産を「贈与」した場合
不動産の所有者がある人に対して無償でその不動産を譲渡する旨を伝え、譲受人がこれを受諾すると、贈与が完了します。しかし、登記名義は名義書換の手続をしない限り、ずっと譲渡人名義のままとなってしまいますので、申請が必要です。不動産を「相続」した場合
不動産を「相続」した後は、トラブルにならないように速やかに登記しなければなりません。所有権保存
所有権保存登記は最初の所有者しか行わない登記ので、新築の建物に行う登記のことを指します。中古の建物を買って所有者が変わった場合は「所有権移転登記」によって、甲区欄を新しい名前を登記します。
建物を新築した時は、その所有者であることを誰に対してでも主張できるようにするため、速やかに登記しましょう。
所有権保存登記の必要書類は
①住民票
②委任状
③住宅用家屋証明書
以上の三つです。③住宅用家屋証明書の取得をすると登録免許税がかなり変わってきますが、取得には建築確認書類一式、長期優良住宅認定の通知書・申請書の控え等の書類が必要になります。
抵当権設定
抵当権とは、住宅ローンなどで銀行や他人からお金を借りる際に、不動産に設定する担保権のことです。
抵当権を設定しても、登記をしていないと第三者に権利を主張することができません。他の抵当権者との関係では登記の順位が早いものから優先して弁済を受けることになりますので、非常に重要な登記といえます。
ご自身で登記をする際の注意点
①最低2~3回、平日の昼間に法務局に行く必要があるため時間と手間がかかる
②担保の消し忘れに注意する
③金融機関の書類に不備がある可能性がある
④法務局で相談しても、相談員が責任を負ってくれるわけではない
抵当権抹消
抵当権抹消とは、金融機関より、担保設定されていた不動産の抵当権を抹消させることです。
住宅ローン完済時に抹消手続きが発生します。
住宅ローン完済時に抵当権を抹消しなければ、債権者(金融機関)が担保を持ったままになり、相続時などに後で面倒な問題になる場合があるので忘れずに抹消しましょう。
ご自身で登記する際の注意点
①提出前に、法務局への相談が必要な場合がある
②平日の昼間に何度も法務局に行く必要がある
③作成することに手間・時間がかかるので余裕をもって準備をしておく必要がある
④場合によっては住民票などを取得する必要がある
不動産登記の手続きをご自身でする場合、手間と時間がかかる場合があります。
はやま司法書士・行政書士事務所では、どんなに細かいご相談もお受けしますので、煩わしい手続きや失敗のリスクを軽減することができます。ぜひ、お気軽にご相談くださいませ。
はやま司法書士・行政書士事務所 > 不動産登記